白鶴霊芝は霊芝の効果をしのぐ秘草、
漢方の薬用キノコとはまったく異なります
白鶴霊芝草にはビタミンEをはじめ、各種ビタミン、鉄分・亜鉛などのミネラル分が豊富に含まれています。ビタミンEは優れた抗酸化作用知られていますが、ほかの様々な成分が総合的に作用することでさらに強い抗酸化力をもつと言われています。。体が酸化すると様々な疾病が起きます。抗酸化作用のある物を摂取することで、体内の酸化された物質を還元して元の状態にもどすことにより、健康を保つことができます。
白鶴霊芝草を栽培する台湾の農場は、土や空気、水などすべての栽培要素に徹底してこだわり、上質で安心して口にできる白鶴霊芝草を供給しています。
白鶴霊芝の名の由来「白鶴」は花が白い鶴が羽根を広げて飛んでいるように見えるため、そして「霊芝」は中国歴代皇帝に愛用されていたものらしく、その効果が「上薬(上品)」である霊芝や高麗人参などをしのぐためです。漢方の薬用キノコである霊芝とは全く別物です。
【飲み方】
飲み方は、ティーバッグ1包(3g)に、600㏄程度の熱湯を注いで3-5分程度お待ちください。
茶湯の色は少し濁りみのある茶色です。味はほんのり苦味を感じますが飲みやすいです。
※淹れたお茶は早めにお飲みください。
のし紙、ギフトカードのご要望は
*無料でお付けいたします。
*ギフトに関するご要望は、お支払確定の後の、ご注文主様のご住所を記入するページの一番下の「メモ」に、ご記入下さい。
ご注文者様と、お届け先様が異なる場合は
*ご注文主様のご住所を記入するページの右上にお届け先様のご住所を入力するための、チェック(☑)がございます。チェックすると、お届け先様のご住所欄が出てきます。
ご不明な点は、こちらからお問合せ下さい。
電話でのお問合せは、092-405-9244
メールはこちらへ、duonpartner@yahoo.co.jp
LINEでのお問い合わせは、こちらから
ID @202eupmk