●台湾の冬のスイーツとして、屋台で大人気の【焼仙草】。
真っ黒くクロスケのように真っ黒くどろどろとした飲み物です。
●台湾の屋台スイーツの定番で、夏は冷ましてゼリー状の状態ををカキ氷などに混ぜて食べます。
≪召し上がり方≫
マグカップやお椀に焼仙草を入れ、150ccの熱湯を注ぎよくかき回します。そして3~5分お待ちください。とろみが出てきたら食べごろです。
この中にタピオカ・ピーナッツ・お餅・お芋などを入れて食べると美味しいですよ。
夏は冷まして仙草ゼリーとしてもお楽しみいただけます。
※トッピングのナッツ等は本商品には入っていません。
¥2,360
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 台湾, 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
★台湾・香港・中国でも大人気の【亀苓膏】伝統中国医学に基づいた伝統的なスイーツがご自宅で簡単に楽しめます。少し苦味を感じます。
【亀苓膏】はカメの腹側にある腹甲(背側の甲羅をも使う場合もある)を干して粉砕した粉末と、茯苓、甘草、仙草、熟地黄、大黄、黄精などの生薬を煎じ、成分を抽出した液を陶器の器に入れて蒸すことで、ゼリー状に固まるスイーツで、加える生薬の種類や比率は、店により異なります。
台湾等では、肌と美顔効果、デトックス、便秘、解熱、夏ばて、喉の痛み、痔などさまざまな効能があると言われています。
· 焼仙草ドリンクとして飲む場合
1包を180ccの熱湯によくかき回し溶かして下さい。
· ゼリーとして食べる場合
1包を150ccの熱湯によくかき回して溶かす。又は鍋に160~180㏄の湯を沸かし溶かして、1分間煮た後、冷蔵庫で冷やして下さい。食べる時に蜂蜜やエバミルクを加えるとなお美味しいです。
※トッピングのナッツ等は本商品には入っていません。
¥1,780
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 台湾, 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
のし紙、ギフトカードのご要望は
*無料でお付けいたします。
*ギフトに関するご要望は、お支払確定の後の、ご注文主様のご住所を記入するページの一番下の「メモ」に、ご記入下さい。
ご注文者様と、お届け先様が異なる場合は
*ご注文主様のご住所を記入するページの右上にお届け先様のご住所を入力するための、チェック(☑)がございます。チェックすると、お届け先様のご住所欄が出てきます。
ご不明な点は、こちらからお問合せ下さい。
電話でのお問合せは、092-405-9244
メールはこちらへ、duonpartner@yahoo.co.jp
LINEでのお問い合わせは、こちらから
ID @202eupmk